





![]()
カタログPDF オプション 特長Windows 10 Pro モデルを提供Windows® 7 Professional モデルをご用意Office Home & Business 2016、およびOffice Home & Business Premiumを選択可能作業効率の向上をサポートする操作アシストやドキュメントの共同編集など新たな機能が追加されたMicrosoft Office Home & Business 2016を選択可能です。
第6世代インテル® Core™ i5 プロセッサーを搭載可能高度なパフォーマンスと省電力性能を両立した第6世代インテル® Core™ プロセッサーを選択可能。また、官公庁・自治体・教育機関・SOHO・個人事業者様向けCPUとしてコストパフォーマンスに優れた第6世代インテル® Core™ i5 プロセッサー、第6世代インテル® Core™ i3 プロセッサーもご用意しています。 インテル® ターボ・ブースト・テクノロジーを搭載インテル® Core™ i7/Core™ i5 プロセッサーのパフォーマンス動的制御を実現するのがインテル® ターボ・ブースト・テクノロジーです。
電源ONからの高速起動Windows 10/Windows 8.1では、従来のOSと比較して起動時間を短縮させる「高速スタートアップ機能」を標準採用しています。高速スタートアップ機能は、PCをシャットダウン後すばやく起動するための機能です。Windows 10/Windows 8.1では、シャットダウン時にメモリ上からシステム情報をファイルに保存することで、より素早い復帰を実現しています。 大容量バッテリを搭載可能ピーク電力時間帯を乗り切る大容量バッテリをご用意。最大約8.7時間*の動作時間を実現しました。
暗号化機能付HDDOSなどを含めたハードディスクデータ全体を、暗号化/復号化できる機能を備えた「暗号化機能付HDD」を選択可能。書き込み時の暗号化や読み出し時の復号化は自動で実施されるため、業務に負担をかけることなくデータセキュリティの強化を実現します。また、ハードディスクへのアクセスはパスワードで管理できるため、第三者による不正なPC利用や盗難などによる情報漏えい防止に役立ちます。
高速データアクセスを可能にするSSD、またはSSHDも選択可能セレクションでは、HDDよりも高速に読み書きが可能なSSDをご用意。さらにハードディスクにキャッシュ用のフラッシュメモリを搭載することで、HDDの容量と高速データアクセスを両立したSSHDも選択可能です。
ビジネスを考慮したインターフェイス5つのUSB 3.0ポート(CeleronモデルではUSB 3.0×4、USB 2.0×1となります)をはじめ、既存資産の移行を支援するシリアルポートや鮮やかな映像出力を可能にするHDMIポートなどのインターフェイスを装備。さらに、データ移行を支援するSDメモリーカードスロットも標準搭載です。 離席判定も可能なWebカメラディスプレイ上部にWebカメラを選択可能。Web会議などのビジネスのコミュニケーションに役立つ便利な機能を利用できます。
フルHD液晶ディスプレイを選択可能高解像度1,920×1,080ドットのフルHD液晶を選択可能。1,366×768ドットHD液晶の約1.97倍の高い解像度で、より多くの情報を表示して作業ができます。また、Windows® 7モデルでは、プリインストールの「画面出力先切替ツール」により、プロジェクタ接続時などのセッティングをスピーディに行うことができます。 4列テンキー付きアイソレーションキーボードを選択可能キーボードは、87キー配列のキーボード(タイプA)テンキーなしに加え、数値入力の多い業務に適した4列テンキー付きアイソレーションキーボードを選択可能。独立テンキー搭載と19mmのキーピッチにより、デスクトップPCに近い感覚で入力作業が行えます。 マルチタッチ対応NXパッド標準搭載のスクロール機能付きNXパッドは、目的のウィンドウを選択した後、2本指でパッド上にてつまんだり開いたりすることでズームが行えたり、触れたままスライドさせることで水平、垂直方向にスクロールできるなど、便利なジェスチャー機能に対応。外出先で素早く使いたいモバイル用途に適しています。 無線LAN対応従来の無線LAN規格であるIEEE802.11a/b/g/nに比べ、より高速な通信が可能なIEEE802.11acを搭載可能です。 外部ディスプレイなどとワイヤレス接続が可能なインテル® WiDiに対応可能外部ディスプレイ・プロジェクターなどにワイヤレス接続できるインテル® WiDiに対応可能*。ミーティングやプレゼンテ―ションの際に、煩わしい設定作業を行うことなく、PCの画面や動画を大画面に投写可能です。
防滴構造を採用キーボード底面の防水シートにより、水滴がPC内部に入り込むことを遅らせ、排水用の穴から本体の裏に水滴を排出。安全にシステムをシャットダウンする時間を確保できます。
落下によるデータ損傷を低減するハードディスク・アクティブプロテクション・システムハードディスク・アクティブプロテクション・システムの働きで机からの落下などを検知した時に、衝撃がHDDにかかる前にHDDのヘッドを安全な場所に退避することによって、記録面の損傷を防ぎ、大切なデータを保護します。 手首への負担が少ない筐体設計入力時の手首への負担を軽減するため、パームレストとキーボードの高さを合わせたフラットな構造を採用しています。 心地よいキーピッチと打鍵感キーボード部は、誤入力を抑える広めのキーピッチと心地よい打鍵感のあるキーストロークを両立しています。
HDD部のクッション構造HDD部の周辺にクッション材を配置し、机に置いた際などの衝撃を緩和します。
|